- 現在のページ
- HOME
2008年6月の記事一覧
今日は久しぶりに大変な一日でした。
2008/06/25(水) 今日は缶の業者さんと打ち合わせをしました。
そこで今後ウェディングのギフトに力を入れて行きたいって以前からブログで書いてましたがそこの営業の方がブログを読んでいたみたいですごくいい提案を頂き9月に向けて多少いい感じで進みそうです。ブログを読んでる人とお会いするとなんだか今でも恥ずかしい気持ちになります。
それより明日からのスリランカの準備と一週間日本を離れるってことで今準備中です。無事に帰ってこれるようにしたいですししっかりと私がいない間でも対応をできるようにしておきたいです。
帰国予定は7月3日になります。まだスリランカの準備をやっていません。早くかえって準備しないと・・・
今からテンションあげて行ってきます。
- Category:未分類
2008年も上半期が終了します。
2008/06/24(火) 早いもので2008年も前半戦が終了です。
今月から水出し紅茶を販売していますが、ネット販売が思ったより苦戦しています。やはり、この味を伝えるのは難しいですね。定番商品は順調に売り上げは増えてきているのに。新商品の販売はなかなか難しいです。水出しの便利さをもっとわかりやすくしないとだめですね。
この4年間でやってきたことをスリランカに行って思い出してこれからに向けて何かいいことができればいいのですが・・・ひょっとして涙がでるかも?
さらに大きくなって戻ってきたいです。
明日まだ日本にいます。明日は忙しくなりますが、早めに帰ってスリランカに備えたいです。早く行きたいです。
- Category:未分類
スリランカの準備に追われています。
2008/06/23(月) 今回は月末を挟んで行きますので大変です。
6月は周りの話を聞いてるとかなり暇そうです。特に物流会社が暇みたいです。ものが動かないってことは景気に関して致命的に悪いと思います。
テンションがあがる話は少ないですが今回スリランカに行くことでテンションをあげて、得意先にもいい空気を持っていきます。
レストランなどでよくこんな提案をします。
ランチ時の紅茶は通常ブラックティーを使うことが多いのですがそれでは面白みがないので、フレーバーティで定番紅茶を扱ってもらいます。これってある意味勝負にみえますがお客様の反応をみるといいですよ。
毎回発注ごと商品も変えていくのもおもしろいですよ。 差別化が鮮明に現れるのがいいと思います。
- Category:未分類
夏でもホットティーはいいですよ
2008/06/21(土) 最近水出し紅茶ばかりスポットを当てたような気がします。今日、ふとホットティーを飲んだのですがすごく癒されました。改めて美味しくて気持ちが癒され眠くなります。今は睡魔と戦っています。
ショールームに来店されるお客様で私の中でお客様を見てこの紅茶なら美味しくて購入までのレールが敷くことができるのが楽しみです。
土曜日はスタッフで会議を行っています。今まではあまり会議など行うことがなかったのですがブランド力もそれなりについてきたようなきがしますので、スタッフ全員が一緒の方向を向いていかないとだめだと思い会議を行うようになりました。そのおかげでいい形で表れているような気がします。ある意味会議って行っても堅苦しくなく言いたいことを言うだけの会議かな?
今から会議に入ります。今日も何かいい案がでればいいのですが・・・
- Category:未分類
お客様の声について
2008/06/20(金) 最近、アムシュのスタッフの間でお客様の声を拾って行こうキャンペーンを勝手ながらやっています。7月の終わりまでにどれぐらい集まるか楽しみです。ネット販売でのヘビーユーザーさんも感想をください。待ってま-す。
お客様の声を増やしている成果かわかりませんがアクセス件数がここにきて増えてきています。やはり日ごろの努力はすべてにおいて大事ですね。
今日もまたゼクシーを担当している営業の方と打ち合わせを行いましたが、いろといろとウェディング業界について教えてもらいすごく勉強になりました。まずは商品アイテムの充実を図らないとだめですね。9月までにいろんな形での商品を作りたいですね。そのときはまたお助けください。自身がもてるよな商材ができればどんとゼクシーに掲載します。
今はセンスより美味しいだけでいっておるのが現状です。
どうやら本格的な梅雨が到来した感じです。私にとって一年で一番嫌いな季節です。なので来週はスリランカに逃げるように行きます。
- Category:未分類
スリランカの予定が決まりました。
2008/06/18(水) 出発は6月26日で帰国が7月3日にになります。1週間ほど留守になりますが、無事に帰国できるように皆さん祈っててください。今スリランカは治安が悪化しています。変なところには行ってはだめです。しかし、茶園とティーファクトリーばかり行ってると思うので安心はできます。
よくカフェのスタッフの方などブログを読んでもらっています。それで読んでるよって言われるとなんだか恥ずかしくなります。私が熱く紅茶のことを語ってるのが面白いみたいです。
水出し紅茶の今回の販売商品は1リットル用で作ったのですがよく営業先で500ml用の水出し紅茶を作ったらどうか?って言われましたが、現状、メッシュティーバッグを500mlのお水に1枚常温でつけておけばできるのです。1枚でしたら少し薄く感じるかもしれませんので、できれば2枚ぐらいつけてもらえば完璧にできます。
お家の冷蔵庫に冷水ポットの中にキンキンに冷えた水出し紅茶を麦茶のように飲んでもらいため今回こういった商品を作りました。
- Category:未分類
だんだんと暑くなってきていますね。
2008/06/17(火) 水出し紅茶の季節到来です。
今回販売している水出し紅茶は最高なできになっています。ぜひともお試しください。
早くもいい反響が返ってきています。特にショールームに来店する方は試飲できますので答えがすぐに返ってきて楽しいです。
ある大阪のカフェのスタッフから連絡があり、アムシュのアールグレイを飲んで美味しかったので購入したいと要望があり、販売しているお店を紹介したりアムシュに直接電話してもらって大丈夫ってことを伝えました。こういう電話が本当に嬉しいです。
このブログを読んで紅茶のことを質問したいなって思った方は気軽に電話でもいいですしメールでもいいですよ。私の熱い紅茶の話を聞くことになりますが・・・
ほかの紅茶でこんなことがおきるのかな?って感じました。私自身が天狗になりそうなときがありますが、ただこの紅茶が美味しいだけなのです。私たちはその紅茶の扱い方だけを注意すればいいのです。
- Category:未分類
昨日は東京の友人が来てましたので京都で観光してきました。
2008/06/16(月) 友人がアムシュの紅茶を飲みたいってことで京都でアムシュの飲めるお店に行ってきました。
「レストラン むとう」さんにカフェの時間を利用して行ってきました。お店の雰囲気がすごく良くてゆっくりとできるお店で日曜日の昼下がりで紅茶とケーキなんていただくと最高な幸せな時間をすごせました。また東京の友人も紅茶も美味しくてお店も良くて私のことを見直したみたいです。
またお店のスタッフも紅茶のことを気に入っていただき私がアムシュのスタッフであることを伝えるといろいろと質問も頂き勉強熱心だなって感じました。また営業のものが伝え切れていない部分もあり、こうして私がいろんなお店でアムシュの紅茶を飲むってことはすごくいいことだなって改めて勉強になりました。
先日はスタッフの方いろいろとありがとうございました。
- Category:未分類
ただいま水出し紅茶の販売に向けて奮闘中です。
2008/06/14(土) 紅茶は夏になるとよく売れなくなるよねって言われますが、アムシュでは夏こそ水出し紅茶を飲もうという勝手ながらキャンペーンをやっております。せっかく紅茶を飲むならパックの紅茶や缶の紅茶ではなく茶葉から抽出した紅茶を飲んで見てはどうですか?
水出し紅茶の売出しを前面に出しているため夏でもおかげさまで忙しく行動をしています。
最近いつも今アムシュに足りないものって何かな?っていつも考えています。考え込むといつの間にか肩が凝り気がつけば、近所の整骨院にいって肩などをマッサージしてもらっています。つまり、恥ずかしながら考えることが苦手で何事も当たって砕けろでこの仕事をしているような気がします。もちろん砕けたことは今のところないのですが。そこが少し自慢です。
つまり机の上で会議を行うよりお店などに顔を出したりショールームに来店するお客様とお話したりメールで知らない方からの紅茶の問いあわせに誠意をもって対応することが一番大事なのです。そこから商品力があればブランドは必ず構築されこのアムシュのブランドが紅茶のオンリーワン企業になるでしょう。
- Category:未分類
JR吹田駅近くの「Caefe de Trefle」さんでは紅茶の評判がいいですよ。
2008/06/12(木) 今月の上旬からお店の雰囲気もかわり、落ち着いて食事ができるお店になりました。アムシュの紅茶も数多く取り揃えております。ぜひ一度飲んでみてください。店長さんもすごく気に入ってもらってます。
またアールグレイの茶葉を使ったプリンを今日いただいたのですがすごく美味しかったです。客観的に見てもこのアールグレイの香りが最高に良かったです。一度プリンもご賞味ください。
お店は店長さんのやる気などでガラット変わりお店の評判ももちろんいい方向に変わっていきます。でも認知されるまでに時間がかかります。この頑張りが数字や評判が上がるまでに力尽き果てることが多いのです。毎日の細かい作業や努力が必要になってきます。
アムシュのショールームもそんな感じです。少しを気を緩んでしまうとお客様の足が遠のきがんばっていろいろと企画を考案中はショールームも一般のお客様やカフェのスタッフなどで活気付きます。
- Category:未分類