- 現在のページ
- HOME
2008年12月の記事一覧
今年も一年ありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします。
2008/12/29(月)早いもので今年も残りわずかです。本当に、時が流れるのは早いですね。
紅茶の仕事に携わり丸5年が経ちます。本当のスタートは2003年12月。営業をはじめました。
その当時の規模は今と比べ物にならないほどです。
最近よく思うのですが、この紅茶と出会っていなかったら私の人生はどうなってたのかな?
考えるだけでぞーっとします。
この不景気でぼろぼろになっていたのかな?今もまだまだですが、この紅茶には未来をくれる力があると信じています。
今年は少し飛躍できたでしょうか。来年も今年以上にがんばっていきたいと思います。
この一年間、私の熱いブログを読んでいただきましてありがとうございました。
来年はもっと熱くいろんなことを日記に綴っていきたいと思っています。
ちなみに30日、31日は大掃除をしますがショールームは開いておりますので、年末最後にアムシュの紅茶でちょっとブレイクしてみてください。
- Category:日常
昨晩は紅茶の師匠と食事をしてきました。
2008/12/28(日)今年も残りわずかになりました。 明日までは通常通り営業しております。
昨日から今日にかけて今年1年間のお疲れさん会そして未来についての決起会がありました。
昨日は『ウェスティン都京都ホテル』に一泊してきました。この一年間の疲れを癒す意味でもゆっくりとくつろいできました。が、夜遅くまで紅茶についてみんなでわいわい話をしてましたので、癒されるよりテンションが一段と上がってショールームに今帰ってきたところです。
昨日は本当に楽しい夜でした。
世の中景気が悪くなりつつありますが、年を明けるとさらに悪化しそうな気配。
でも、品質にこだわりを持ち、お客様の立場に立った商品は必ず生き残っていくことができるのではないでしょうか。ある意味不景気はアムシュから見ると追い風?になってくれるよう祈っています。
- Category:日常
テンションの上がる話を聞きました。
2008/12/26(金)ヒルトンウェストプラザ6Fの『グランカフェ』さんではアムシュの紅茶をホットだけですが飲むことができます。
そこのお店のスタッフさんからテンションの上がる話を伺いました。
こちらのお店では、コーヒーのご注文はあまり増えていないそうなのですが、紅茶はすごく増えているみたいです。徐々にではありますが、紅茶が美味しいと言う口コミが広がってくれているのでしょうか。こんなお話を聞くとやってて本当に良かったなと感じます。
- Category:日常
あるケーキ屋さんから年末の挨拶状をいただきました。
2008/12/25(木)全国でも有名なお店なのですが、そこのオーナーさんはすごく気の利く方で私もいつも勉強になります。
それでいて謙虚な方で、何と言ってもアムシュのことをすごく気にかけてくださいます。
本当に今では誰に聞いても分かるお店のオーナーさんです。
私もアムシュが有名になっても謙虚な姿勢を忘れずにやっていきたいです。
いよいよ本格的に年末モードになってきました。良い年を迎えられるよう、一つ一つミスのないよう注意して仕事をこなしていきたいと思っています。
最近一段と「アムシュが飲めるお店」へ掲載させていただくお店が増えてきましたが、厳密に言いますともっとたくさんあります。掲載していないお店の方には大変失礼なのですが理由があるのです。
それは、ランチセットの紅茶で他社メーカーさんをご使用されている場合等、アムシュと他社メーカーさんが混在されている場合です。
弊社ホームページをご覧になって来店されたお客様がお間違えにならないよう、アムシュの紅茶のみを取り扱っていらっしゃるお店さんのみの掲載とさせて頂いております。
何卒ご了承くださいませ。
12月は本当にばたばたです。おかげさまで前年比は22日の時点で越えました。これもアムシュの紅茶を真剣に取り扱ってくださるお店さんと一般ユーザーのお客様のおかげです。
この不景気の中、順調に歩んでこれているのはまさしく本物の紅茶だからだと自負しています。
本当にこの紅茶と出会えてよかったと思います。少し泣きそうな気分です。
- Category:日常
今日は楽しいクリスマス・イブです。
2008/12/24(水)といってもクリスマスモードではなく、どちらかと言うと年末モードになっています。
今日は道路が最悪なほど渋滞していました。これから今週末までずっと渋滞が続くと思うとテンションが下がります。
後輩が今日結婚記念日との事で紅茶を持って帰りました。せっかくなので、アムシュからプレゼントしました。喜んでいただいたようで、プレゼントした甲斐がありました。
クリスマスイブの日が結婚記念日なんてなかなかおしゃれでいいじゃない!
- Category:日常
紅茶を楽しむにはお水が一番大事です。ー紅茶のおはなし3-
2008/12/23(火)紅茶を美味しく飲むには絶対においしいお水が不可欠です。 ある意味、作り方は二の次でいいのです。
アムシュではカフェやレストランに卸すとき一番気になるのがお水の状態です。まだまだ浄水器を設置していないお店さんも多いのが現状です。
美味しい茶葉でも、お水をしっかりと塩素を除去していない状態では、こだわった作り方をしていても意味がない、といっても過言ではありません。
更に、より軟水に近いお水が最適です。
ショールームにご来店されたお客様はみなさん「家で飲むのと比べるとショールームのほうが美味しい」とおっしゃいます。
それはお水にこだわっているからです。ぜひ一度おいしいお水で作ってみてくださいね。
蒸らす時間は他社の紅茶メーカーさんと比べると非常に短いです。
180ccで約1分ぐらいでOKです。
場所やお水によってかわってきますので、これはあくまで目安です。
もしお家に浄水器が無い場合は市販されている軟水のミネラルウォーターがお勧めです。
- Category:紅茶のお話
最近『セントアンドリュース』にはまっています。
2008/12/21(日)毎日ホットティーで3杯、アイスティーで1杯は飲んでいますね。
これは『セントアンドリュース』だけです。もちろん、フレーバーティーを入れた時には毎日10杯ぐらいは相変わらず飲んでいますが・・・。
『セントアンドリュース』はショッピングサイトではご説明をしていませんでしたので補足をさせていただきます。
ディンブラのFBOP(フラワリー・ブロークン・オレンジ・ペコ)です。この名前はイギリスでも有名なゴルフ場があり、スリランカにもセントアンドリュースと言う農園から名前をとりました。
味はあっさりしていて甘みを感じさせる紅茶です。何杯でも飲めるというアムシュのコンセプトに合った紅茶です。これは何と言ってもストレートで飲んでください。
メッシュティーバッグも新しく仲間入りしています。是非一度お試しください。
- Category:商品情報
いろんなお店に行くと、クリスマスモードになっています。
2008/12/20(土)残念ながらアムシュはあまりクリスマスモードではなく、この忙しさをどう無事に乗り切るかばかり考えています。
オンラインショッピングにも季節感を出して、お客様に楽しんで頂けるサイト作りにしなければと思ってはいるのですが・・・。
来年の大きな課題になってきそうです。
紅茶に関しては得意なのですが、どうしてもこういったイベント事が苦手です・・・。
- Category:日常
デトロイトに住んでいる友人がショールームに来ました。
2008/12/19(金)彼は明日デトロイトに帰るので途中よってくれました。すごく美味しいといっぱい飲んでくれました。
今デトロイトは大変じゃないのか?と聞いてみると大変そうだと言ってました。
近所に住んでいる車の製造ラインで働いていた人は仕事がなくなったとの事です。
わが身に置き換えてみると、考えただけでも気分が落ちてしまいます。
そうならないためにも日々がんばらなくては。
紅茶が美味しいだけではなく、お客様のニーズに合わせたパッケージ作りも考えていかないと、と思っています。
- Category:日常
ケーキ屋さんのお話。
2008/12/18(木)もうすぐクリスマスがやってきますが、ケーキ屋さんからお話を伺うと大変そうです。
22日くらいから25日までほとんど寝ずにお店にいらっしゃるそうです。
ご予約は、景気が悪いわりには去年より増えているお店が多いとのこと。
どこのお店に行っても景気の悪い話ばかりで、お店のオーナーさんや店長さんは元気のない方が多いのですが、私が行くことで少しでも元気になって頂ければと思い、よくテンションの上がる話をします。
アムシュは今週から景気が悪いだのいってる暇がないくらい忙しくなってきました。
ここをしっかりとクリアして今年を終わらせ、いい年を迎えたい気持ちでいっぱいです。
- Category:日常