- 現在のページ
- HOME
2009年6月の記事一覧
いよいよ明日からスリランカに向けて出発です。
2009/06/25(木)テンションが高くて今日は夜寝れるかな?
取引関係の方からスリランカ好きだねぇと言われるのですが、仕方が無いのです・・・。
たまにはリゾート地に行きたい・・・。できれば治安の悪いところには行きたくない・・・。
でも茶園を見たりファクトリーを見たり、日本により良い紅茶を仕入れるためには必要なこと。
皆様からアムシュがんばってるな!と思っていただけるよう、しっかりと紅茶の仕事を全うしていきたいと考えています。
日本を一週間離れるだけでもう大変。
でも、とにかくいろんなものを吸収して帰ってきます。
いってきまーす!
- Category:日常
ただいまスリランカへの準備に追われています。
2009/06/24(水)月末を挟んでスリランカに行くので、今準備に追われ大変です。
今日スリランカでのスケジュールがほぼ決まりました。
今回は夜遅くに農園へ訪ねます。オークションへも行きます。
今からテンション高々ですが、今回もまたもや結婚式に参加します。
詳細は帰ってきてからブログにて発表しますね。2日には帰国予定です。
無事に帰国できるようにがんばります。
スリランカで現地の人々から気合をもらってきます。
- Category:日常
スリランカで紅茶のいい雰囲気をもらってきます。
2009/06/17(水)6月26から7月2日までの期間、スリランカへ行ってきます。
治安はまだまだ不安定ですが、一年に一度は訪れて「気」をもらうようにしています。
日本を留守にしている間、皆さまにはご迷惑をおかけしますが、帰国後スリランカや紅茶のことについて、いろいろ情報を発信できたらと思っておりますので期待して待っていてください。
今からスリランカのことを考えるとテンションは上がるのですが、私は食事が合わないのが難点です・・・。また、スリランカ情勢に変化なく無事流れてくれればいいのですが・・・
今日は缶のメーカーさんと打ち合わせをしていましたが、営業の方が新規開拓をすごくハングリーにがんばっていて、いつもすごいなと思いつつお話を聞いています。
また、そこの営業の方も私の紅茶に対する熱いトークにパワーを受けて頂いているみたいで、お互いにいい関係になっているようです。お茶業界でもここまで私みたいに熱い人は少ないとの事ですが、時々熱くなりすぎてしまうのが欠点かもしれません・・・。
- Category:日常
麦茶代わりに水出し紅茶
2009/06/16(火)今日はちょこっとアムシュらしいお話。
アムシュスタッフのお子さんが小学生で、暑くなってきたので水筒に麦茶を入れて持って行っているそうなのですが、先日『スウィートアップル』の水出し紅茶をいたずら心でひそかに入れたらしいのです。
お子さんはびっくりしたのですが、いつもおうちで飲んでいるのと同じで美味しかったらしく、友達にもあげたらすごく好評だったとの事です。
でも先生に怒られるか分からないのでやめて欲しいって言われたみたいです(笑)。
急なお知らせ
6月26日から7月2日までスリランカの旅に行ってきます。
詳細は後日明記します。
今日は久しぶりに私自ら営業に行ってきました。
2009/06/15(月)あるカフェのオーナーさんからの紹介で紅茶のご案内をさせていただきました。
なかなか大変な商談でした。
そのカフェのコンセプトは『イタリア』。
イタリアと紅茶を結びつけるのがなかなか難しく、悪戦苦闘しながら進めておりました。
挙句の果てには、濃い紅茶を『エスプレッソティー』として出してはどうですか?と言っている私が・・・
久しぶりに冷や冷やでしたが、最後はそれなりにまとまって、いい感じでスタートが切れそうかな?
それにしてもアムシュには企画提案が上手でないスタッフが多く、資料が雑だなぁと感じたので、今後はその辺に力を入れていきたいと思います。
もちろん美味しい事が一番大切なのですが、それを簡単にわかりやすく伝わるようにしないと。
もうすぐ、紅茶の修行の旅にでます。詳細は後日発表します。その修行でまた身をきれいにして帰ってこれたらと思います。
- Category:日常
明日 東京『ベーカリー・グッドモーニング』さんで紅茶の試飲会を開催
2009/06/12(金)場所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-14-13
TEL03-5305-0886
開催時間:14:00~17:00
明日はアムシュのスタッフがグッドモーニングさんに待機しておりますので、紅茶について何かご質問があればぜひとも足を運んでみてください。
紅茶の試飲もできますので、この機会にぜひアムシュティーをご体験ください。
今後もいろんなお店で紅茶の試飲会を開催していく予定です。
- Category:お知らせ
昨日家にかえってくると・・・
2009/06/11(木)車の横、いつもそこにある自転車が無いのです。
敷地内に置いてあるのに・・・
まさか盗まれた!?
信じれませんでした。家の庭に置いてある自転車を盗むなんて、最悪だし、気持ちが悪いです。人の物を盗むなんて、もし捕まえたら不味い紅茶飲ましたんねん!てな気分です。
話はかわって、よくいろんな方からどのようにして新規のお得意先を開拓しているのかと聞かれます。
設立当初は飛び込み一辺倒でしたが、今では新人スタッフがしているだけで、他のスタッフは既存のお得意様からご紹介頂く場合がほとんどです。
お得意さまも自信を持って紹介してくださっているので、アムシュとしてもご紹介頂いたお店はしっかりとフォローしていかないと、という気持ちになります。
また直接お店をオープンするお客様で、あるとことろで飲んで美味しかったのでメニューに取り入れたいと直接ご連絡いただく場合もございます。
これもひとえにスタッフの力!と言いたいのですが、残念ながら半分はアムシュティーのおいしさの力です(笑)。
- Category:日常
今日は梅雨らしく、一日中雨でした。
2009/06/10(水)気象庁も今日梅雨入りしたと発表すればよかったのに・・・
そう思うほど、最近は梅雨入りした模様と発表の日に違和感を感じます。
さて、今年は水出し紅茶がおかげさまでご好評いただいていおります。
せっかくですので水出し紅茶のつくり方をお知らせします。
- 1. 『バラのしずく』『エンジェルジャスミン』『アールグレイ』のどれかをご用意して頂きます。
- 2. それらの中から1袋取り出します。
- 3. 浄水器を通したお水または市販されている軟水のペットボトルのお水を用意します。
- 4. 1リットルから1.5リットルのお水の中にティーバッグを1袋入れます。
- 5. 1時間ぐらいで色が紅茶色になってきますので、お好みの味になったところでティーバッグを取り出せば美味しい水出し紅茶の出来上がり。
お水は常温で!
できれば2日以内にお飲みください。保管は冷蔵庫の中に。
お食事やデザートにも、なんでも合います。
本当に簡単にできますのでおすすめです。
- Category:商品情報
今日から梅雨入りしたみたいです。
2009/06/09(火)雨も降っていないのに梅雨入り・・・
とうとうきってしまった。梅雨が・・・
福岡のスタッフが、ただいま絶好調になりそうな雰囲気です。
大阪でがんばっている新人スタッフといい勝負。お互い切磋琢磨してアムシュの紅茶をいろんなところで飲んで頂けるようがんばってもらえたら嬉しいです。
- Category:日常