- 現在のページ
- HOME
2011年5月の記事一覧
昨日の深夜に無事に九州から帰宅しました。
2011/05/28(土)5月24日の早朝3時に出発しましたが、相変わらず雨男ぶりを発揮しました。山口県まで大雨でもう九州に着く前にはもうくたくたでした。
関門橋の手前までに行ったときは晴天になってました。写真はだんのうらパーキングでの写真です。ちょこっと観光気分で・・・
まずは一日目は小倉近辺を周り、私自身久しぶりの営業で歩き回ったのですが、体力がなく足が動かなかったです。一日目でこんなに疲れが出るなんて・・・情けない・・・
その夜は営業が終わるとそのまま福岡市内の宿泊先へ行きました。
さっそく夕食は屋台へ行ったのですが私は匂いが嫌だったのですが、営業のスタッフが行きたいということで行ったのですが、結果は予想通り散々でした。帰ってから説教してやりこの借りは営業の数字で返してくれ・・・
2日目から4日までは彼らは新規営業に力を注いでいましたが、私は九州でもお世話になっているお店がありますのであいさつまわりをしてましたが、ところどころ、歩くことが多かったのですが、ここでも足が・・・今回はこの足との戦いになりました。
2日目の夜は福岡といえばもつ鍋なのでもつ鍋にしたのですが鍋自体はすごくあっさりして美味しかったのですし、再度メニューも福岡らしくて最高だったのですし、お店のスタッフの対応も抜群で気持ちよかったのですが最後の締めのちゃんぽん麺にいったまでは・・・写真を見てもらえば・・・ごまの味が濃かったです。
3日目も営業頑張ってまして、だんだんと九州の実績が出てきまし。、ここらで、また夜も博多らしいものでも食べようと思ったのですが、一人福岡で頑張っているスタッフと打ち合わせを兼ねて食事をしたのですが、今回の九州のたびで一番おいしかったです。しかし焼き鳥店っていうこともあり周りがたばこの匂いだのお酒を飲んで酔っ払っている姿を見てしまうとなんだかせっかくの料理が・・・また、お酒を注文しないとまずい雰囲気も・・・でも、その雰囲気に負けずに焼き鳥など鳥料理を堪能してきました。
4日目はこの夜に大阪に戻るというハードな日程ですが、もっと結果がほしいので営業スタッフには最後の力を振り絞ってベストを尽くしてほしいといって私は日ごろからお世話になっている『バーグマン』さんに打ち合わせという名のもとのランチを食べに行ってきました。
お店の責任者の方はすごくアムシュの紅茶を気に入っていただいて紅茶に興味を持っていただいています。そんな方なので私も思わずマシンガントークしてしまい少し反省しています。また熱い人間って思われているのでしょう。ランチもすごく美味しかったです。
今日のあさAM3:00に事務所にようやく到着しました。もう眠くて眠くて運転が大変でした。
とにかく九州は今回行って手ごたえを感じましたので、また、来月出陣します。そして改めてアムシュの底力を感じました。
私自身が久しぶりの営業だったので、なかなか新鮮味がありましたね。
- Category:日常
来週は久しぶりに福岡にでも行ってきます。
2011/05/21(土)今回は福岡に営業のスタッフを連れて初の泊まり込みで行ってきます。
気合を入れて車で福岡まで行きます。そろそろ1000円でのETC割が終了するそうなので今回と来月も車で行く予定です。
今年の秋までは福岡を強化しようと思っています。特に私自身が福岡に行きますので・・・
- Category:日常
今日は運動を兼ねて南船場まで自転車で納品してきました。
2011/05/18(水)この秋にはハーフマラソンの出場を目指して走りたいのですがなかなか走る意欲が出てこないのでせめて自転車でも乗って運動しようと思って今日は片道30分かけて納品してきました。
天気が良かったので気持ちよかったですよ。
そして帰りにいろんなところを検索して途中阿倍野のキューズモールに行ってみたのですが、まだまだ、人が多くすぐにショッピングモール内を出ました。
さすがに新しいのですが阿倍野ってこともあり、なんだか空気が・・・・
そう思っていると自転車置き場で事件が発生してました。
駐輪場は1時間までは無料でそれ以降は時間でチャージされるのですがある人がその駐輪場に自転車置いたのはいいのだが、タイヤに掛けないで少し手前に自転車を置いたみたいです。不正ですね。それを阻止するために警備員の人はそういった自転車をタイヤをロックできるように置いたみたいで、二人で言い合ってました。これって自転車の人が悪いでしょう。この風景って阿倍野?
お店はいっぱい出店していていいのだが、どうも、人が・・・・
新しいブラックティーが今日から販売スタートしましたが、詳細を明記していません、近日中に詳細を発表しますのでご了承ください。
- Category:日常
もうすぐ最高なブラックティーが販売予定です。
2011/05/17(火)いつスタートするかは未定ですが毎日チェックしてください。静かに販売しますので・・・
本当に美味しいですよ。
アムシュはフレーバーティーに力を注いでいるように見えますが、実はブラックティーの美味しさにも感動します。
それに気づいた方は、もうアムシュのマニアです。
- Category:日常
少しづつアムシュは成長しております。
2011/05/13(金)1月入社の新しいスタッフには必ず一日の終わりにミーティングをして今日あったことを聞くようにしております。そのときに必ず成長できたか?って聞いています。1日一歩前進すれば1年間で365歩進むことになります。これってすごいと思います。
今日はネット関連で担当の者が新しい問題に気づきました。そして担当の者からはテンション低く連絡があったのですがこれは間違いで問題に気づくってことは最高ではないですか?ここからその問題をクリアーすることにより成長するじゃないですか。これって最高ですよね。問題が発生するってことは成長の一歩なのです。
先日、仙台で被災した友人から電話があり、いろいろと情勢を聞いたのですが、まだまだ現状は厳しいみたいで、私ができることは何か?尋ねたところ、ボランティアに来てくれって言われました。さすがに仙台にはいくことができないので、そしたら彼は観光に来てほしいっと、特に仙台の七夕祭りを盛り上げてほしいっと、これはいろんな人に伝えていきたいですね。
- Category:日常
早くも梅雨入りかな?
2011/05/11(水)昨日から雨が止まらないです。
今日は大阪市内をいろいろ周ったのですがスーツがベトベトになり、気持ちが悪かったです。
あるところで商談をしたのですが私の力の無さなのか不明だが自称飲食のコンサルティングを行っている人とは相性が悪すぎます。ここを私としては改善していかないとアムシュが飛躍できないような気がします。がんばって打開策を探します。
今日のニュースでここまで来たかっていうニュースを聞いてしまってショックでした。
神奈川県で茶葉が放射能によって出荷規制がかかったらしいです。同じ茶を扱っているものとして言葉がでなかったです。
- Category:日常
今日からゴールデンウィークが明けて日常に戻りました。
2011/05/09(月)昨日は休みを利用して難波の高島屋で台湾で有名な中華料理を食べに行ってきました。
香港に行ったとき初めて中華料理の美味しいお店に出会ったお店が大阪にあるってことで前々から行きたいなって思ってたのですがようやく行くことができたので行ってきました。
残念ながらやはり本場の料理に勝てなかったですね。美味しいのは美味しかったですよ。
また昨日は日曜日ですごい人出を覚悟したのですが難波はガラガラでした。おそらく梅田や天王寺に人が流れてたのでしょう。
今ミナミに行くことがお勧めですよ。
- Category:日常
4月のランキング発表です!
2011/05/07(土)4月のランキングの発表です。
NO1 アップルピーチ
NO2 ベリーガーデン
NO3 メイプルストロベリー
NO4 チェリーベリー
NO5 プレンティーフルーツ
4月は春っぽい紅茶がランキング上位になりました。これからは暑くなってきますのでアイスティーに合った紅茶が上位にランキングしていくでしょう。
私自身今週は風邪との戦いでした。本当にみんなが楽しんでいるとき家で寝込んでいました。今もマスクをして仕事に励んでいます。体のコンディションが悪くなると気分が下がりますね。
早くいつもの状態に戻したいですね。ひとつだけいいことがありました、体重がこの一週間で4kg落ちましたが・・・また、状態が戻れば体重も戻るでしょう。残念・・・・
- Category:日常