- 現在のページ
- HOME
2011年7月の記事一覧
7月も今日で終わりです。
2011/07/31(日)最終日が日曜日って営業サイドから見るとなんだかもったいないです。
でも月初が月曜日から始まるとなんだか始まったなって感じ、結局どっちでもいいです。
先日ニュースで知ったのですが、今年の夏は飲料メーカーんさんは紅茶より炭酸に力を入れるみたいです。ついこないだまでは紅茶がすごい売れているといってたのに・・・
アムシュは残念ながら紅茶しか扱ってませんのでこの紅茶で勝負していくしかないのです。だからどうにかしてひろめていくしかないのです。
7月も何とか目標はクリアーできました。
8月は最終月になります。8月が終わればとうとう弊社は第9期目を迎えます。
あと一年会社が生き残っていれば10期目に入ります。なかなか客観的にみても10年はすごいですね。しかも紅茶一本で・・・・自画自賛しときます。
第8期も残り8月で終わりですので最後はビシッといい形で終わりたいですね。
- Category:日常
いつもの言葉なんですが、時が経つのは早いですね。
2011/07/29(金)7月もこの週末で終わりです。
来週から8月に入ります。本当に早いものですね。
それより今日のニュースでびっくりなニュースが飛び込んできました。
元阪神の伊良部選手が自殺をしたそうです。もうびっくりですし、信じれないです。私の世代から見るとすごい投手だったのを今でも覚えています。残念で仕方ないです。
私の夏は相変わらず毎年書いていますが、わが母校が甲子園の予選で負けてしまうと夏が終わったような気がします。今年の夏も終わりました。私が生きている内に甲子園に出場してほしいですね。
まだ、終わっていないものがありました。
この夏は『ティーソーダ』に目覚めて毎日のように飲んでいます。こんなにおいしくできるなんてどうして気が付かなかったのか残念です、が、結果、気づいてよかったです。
- Category:日常
ハーフマラソンまでいよいよ75日切れました。
2011/07/26(火)昨日は先日会社から自宅まで8kmほどありますが、思い切って走りました。
さすがにクタクタでした。ハーフマラソンまでの不安要素が鮮明にでてきました。
まずは今回参加したハーフマラソンは時間制限が2時間30分までのゴールなのですが、8km走って時間は1時間10分かかり今のままでは時間制限にひっかかりそうです。かなり不安になってきました。
この75日間で体重を落とししっかりトレーニングすれば大丈夫でしょう。
そして2時間をしっかり切れるように目指します。そして今後1週間に一回は会社から自宅まで走るようにします。
各地で甲子園の予選が行われています。
2011/07/22(金)わが母校もまだ勝ち残っています。時間が合えば応援にでも行きたいのですが、なかなか時間が合わず応援に行けないのですが・・・
今日高校の後輩で去年プロ野球のドラフトにかかった『前川恭平』投手が、アムシュのシュールームの近くの『グランドゥ・レーブ』さんのところにオフを兼ねてあいさつにきてましたので私も会いたかったので見に行ってきました。グランドゥ・レーブのオーナーさんは私の高校の先輩でもあったので・・・
今は西武ライオンズの2軍で頑張っています。ゆっくりでいいので1軍で活躍できるように祈っています。身長が188cmです。
- Category:日常
大変遅くなりましたが6月のランキング発表です!
2011/07/20(水)7月も20日になりすっかりランキングの更新を忘れていました。情けないです。
NO1 トロピカルマンゴー
NO2 フルーツロンドン
NO3 ばらのしずく
NO4 ピンクローズ
NO5 ロイヤルミルク
以上が6月のランキングでした。夏らしくマンゴー・レモン系がランキングアップですね。7月も8月もこんな感じのランキングになりそうかな?
大阪は風が少しあったぐらいでそんなに台風の影響を感じさせなかったです。
- Category:日常
昨日から大阪は天気が大荒れ模様です。
2011/07/19(火)明日まで台風の影響で天気が大荒れ模様です。
無事に台風が過ぎ去ってもらえればいいのですが・・・
7月も半分が過ぎそろそろ今月の売り上げ目標がすごく気になってくる日にちになってきました。今月も順調に上がっているのですが、ネット販売が苦戦しております。さすがに夏の福袋の後は厳しいですね。今月も必ず前年比はクリアーできるように頑張っていきます。
今年のお盆休みは完全に3日間は休みをとります。今まで紅茶の仕事に携わって初めての夏の3連休です。
なんか考え深いですね。私自身もこうして世間一般的に休みをとれるなんて、本当にうれしいですね。
甲子園でも行って高校野球でも見に行こうかな?
その時にわが母校が出場していれば・・・おそらく勝ち上がってこれないでしょう。
- Category:日常
今週は福岡・広島に出没してました。
2011/07/16(土)まずは一気に日曜日の深夜に大阪を出発して早朝には小倉に到着です。この時点でもう体力の限界っていうか睡魔が襲ってきますし頭がぼーっとします。それでいてこの暑さ・・・私からするとこの一週間はかなりハードで覚悟する一週間、または、原点に戻る一週間になります。さぁ頑張るぞって感じですし、結果を出すぞ!
月曜日の夜にいつもの宿に到着です。その日の夜はすぐに寝てしまいます。
火曜日からアポイントが数多くとってあるので気合が入りますし、この出張からは実績だけを求めていきたいですね。
気合を入れて福岡市内に入ったのですが街中は『山笠祇園まつり』で盛り上がってました。
祭りの内容はふんどし姿の人にいろいろ聞いて歴史があるんだなって感じ、15日の早朝に街中をひくのでちょうどその時に見れたらいいのにって思ったのですが、案の定、時間が無くて見ることができなかったです。その最終日の金曜日には初の広島に向けて朝の6時出発を予定してましたのでその時にちょうどみれそうだったのですが時間的に厳しかったです。
広島に着いたらまずは原爆ドームって思い写真を撮りました。何度見ても心が痛みます。
また違った意味でさみしかったものを見ました。広島市民球場です。この球場の解体が始まっていたのです。なんだか寂しい気持ちになりました。
今回で少しづつはありますが九州・広島は実績が出てきています。スピードは大阪・東京に比べると遅いのですが・・・
私自身は体がもう辛くて大変です。昨日ぐらいから歩きすぎて足にはマメができ痛くて・・・暑さにもばててしまいました。
でも頑張ってこの行動は最低でも年内までは続けます。
- Category:日常
今日は七夕ですが・・・
2011/07/07(木)大阪は一日中雨で天の川を見ることは不可能です。
去年って見れたのかな?
昨日から首が痛くて久しぶりに接骨院に行ってマッサージに行ってきました。この痛さは本当につらいですね。最近は頑張って走っているのだが・・・
まだまだ運動不足ってことですか?
今日はだいぶましになりましたが、まだ、だめです。万全な体にしないと来週が厳しくなるので・・・
- Category:日常
また来週から九州に行ってきます。
2011/07/03(日)当分の間一か月に一度は一週間かけて九州に行く感じになってきました。
今後その一週間の中で福岡に拠点を置きながら熊本・長崎など攻めていこうと思っています。
とにかく九州でブレイクできたらいいのに・・・・
私に取ったらハードな日程になりますが、昔を思い出し原点に戻った気分で一から取り組んできます。
水出し紅茶がネット上では去年よりすごく売れています。ちょっとづつではあるが一般ユーザーさんにも水出し紅茶って理解できたかな?
私がこの紅茶と出会って、もう、8年が過ぎました。初めて飲んだ時の印象は今でも忘れていません。この衝撃を皆さんに伝えたい気持ちだけで続けてきました。ここにきてようやくやっていて間違いではないのかな?って感じる時がおおくなりました。アムシュブランドはまだまだ低く、ちっぽけな会社ですが本当にこの苦しい時代の中いい感じでぶれずに一歩一歩進んでいるのだなって・・・
今、事務所で一人で感じています。2011年も下期が始まりました。この気持ちをスタッフ全員で一致団結して夢に向かって進んでいきます。
暑い季節7月がスタートしました。
2011/07/01(金)前回にも書きましたが、7月から新しい売り上げ管理ソフトを使ったのですが、いい感じで今のところは使えているのでまずは一安心です。
6月は最低目標をクリアーでき7月もこの勢いで目標達成したいですね。
一つ問題点が1月入社のスタッフが6月はすごく苦しみました。7月にその苦しみから打開できるパワーが今はなさそうです。なんとかこの空気をかえてもらわないと社内に感染します。皆さん注意を・・・そして彼にはしっかり今を踏ん張ってこの壁を乗り越えてください。そしたら、また、次の壁にぶつかり苦しみそして壁を乗り越えるの繰り返しです。私もその繰り返しでした。今もですね。
夏はよく知り合いからは『夏に紅茶は売れないでしょう?』って言われますが、確かにギフトなどは弱くなりますが、アムシュは水出し紅茶にすごく力をいれておりますので、ある意味、夏はアイスティーで勝負ができ、忙しい日々を過ごしています。一年通しておかげ様で一日一日勝負ができています。
- Category:日常