- 現在のページ
- HOME
2012年7月の記事一覧
今日は衝撃のニュースが飛び込んできました。
2012/07/24(火)マリナーズのイチロー選手がトレードしたのも衝撃でしたが、それに加えてヤンキースなんて凄すぎる!
今からイチロー第2章が始まるな・・・・
去年ぐらいから苦戦していたので環境が変わればまだまだ活躍してほしいので期待しています。
僕たちのスーパースターですから。
私が初めてイチロー選手を見たときは今でも覚えているのですが、東京ドームでフレッシュオールスターを見に行ったときです。
その時のMVPがイチロー選手で私も多少は野球をやっていたので、どうしてこんな選手が二軍でくすぶっているのか不思議で仕方ありませんでした。案の定その次の年から大ブレークしましたが・・・・
イチロー選手が引退するまでには何とかヤンキースタジアムに行きたいな。もちろんその時は黒田投手が投げているときに・・・
今日は久しぶりに野球の話でもしました。
もうロンドンオリンピックでどのニュースが舞い込んできても今日の衝撃は越すことはないでしょう。
- Category:日常
今週から一気に夏がやってきましたが・・・・
2012/07/19(木)毎年恒例の高校野球で我が母校は情けないのですが2回戦負けでした。
どうしてこんなに弱くなったのか不思議で仕方ないです。紅茶も負け癖をつけるとやばいので常に勝ち癖をつけることが大事ですね。
夏が始まる前に一つの楽しみがなくなってしまう寂しさを感じてしまう!
それにしても今週から一気に夏がきました。
もうキンキンに冷えたアイスティーを飲むことに人生をかけています。
- Category:日常
暑い夏こそ水出し紅茶を広めたいのですが・・・・
2012/07/16(月)暑い夏こそ水出し紅茶を広めたいのですが、なかなか広まらないのが現実です。
私も簡単に水出し紅茶と叫んでいますが、根本的に理解していない方が多いはずですね。
今日はまずは私たちがよく出張に行ったときに作っている水出し紅茶を説明します。
1)500mlのペットボトルを用意します。
2)お水は軟水(日本のブランドのお水でOKです)もしくは浄水器を通したと水をペットボトルにの中に注ぎます。
3)好きな種類をのティーバッグ1個をペットボトルに入れます。
4)そのペットボトルを冷蔵庫に一晩冷やしておきます。
5)朝になると冷えたアイスティーが出来上がりです。最後にティーバッグを抜いてもらえればOKです。
こんなに簡単にできるので皆様一度試してくださいね。
コンビニなどでジュースを購入するより安く済みますし、純粋に茶葉から抽出しておりますので、ある意味本格的なアイスティーを楽しむことができます。
このスタイルを定着させたいのですが・・・・なかなか・・・・
- Category:日常
いよいよ、夏の福袋が終わりそうです。
2012/07/10(火)夏の福袋がいよいよ予定数量に達します。
今年は去年の2倍用意しましたが、どうやら今週の末ぐらいに終わりそうです。
本当にこの売れない時代にこうして前年比をしっかりクリアーできる喜びを感じて日々過ごしています。
それでもまだまだパイで見ると小さいのでもっとパイをあげていく仕事をしていかなくては・・・・
もうひとつうれしいお話が、ショールームの売り上げが4月からずーっと過去最高を更新しています。
本当に感謝でいっぱいですし、足を運んで頂きありがとうございます。
ほとんどのお客様はカフェやレストランで飲んで美味しかったのでわざわざティーバッグのタグやカフェのスタッフなどに聞いてくるのでこの熱意にびっくりします。
本当にやりがいのある仕事だなって感じております。
なんだか今日は一日感謝する日かな?
- Category:日常
6月ランキング発表です!
2012/07/03(火)毎月恒例のランキング発表です。
NO1 ピンクローズ
NO2 フルーツロンドン
NO3 オリエンタルバカンス
NO4 トロピカルベリー
NO5 ベルガモットピーチ
以上が6月のランキングです。
今月は5月とあまりか変化がなかったのですが、ただ今旬のロンドンオリンピックにちなんだ『フルーツロンドン』がNO2になりました。
おそらく今月まではランクインすると思います。飲んでみると意外っていえばこの商品独特な感じで美味しいですよ。
この機会にオリンピックを見て興奮した時はフルーツロンドンティーを水出しなんかで冷ます感じで飲んでみてください。
一瞬ホーッとしますよ。
- Category:日常
先週、急きょ東京に行ってきました。
2012/07/01(日)私の高校の時の野球部の仲間が悔しいことにガンにかかってしまいお見舞いに行ってきました。
2週間ほど前に彼から連絡がありいつもの口調で『俺、がんやから顔でも出せや』っていう電話があり、本当に驚きとショックで頭の中がパニックってました。
彼とは私よりほかのスタッフが東京に行ったときによく会って食事などしてたのでスタッフ自体も驚きでいっぱいでした。
彼の夢は国会議員になるのが夢でそれに向かって本当に頑張っていましたし、私自身も彼の話を聞いてると、なんだか政治家から話を聞いてるオーラ感がすごくありました。お互いが大きな夢を持っていたのですごく波長が合い、ある意味高校時代よりいい感じで会っていました。
いろんなことを考えながら東京に向かって、いざ、会うときってどんなふうに接したらいいのかなど変なことばかり考えていましたが、いざ、会ってみると、
本当にガン?って思いたくなるぐらい元気でびっくりしました。
でも、彼に病状のことを詳しく聞いているとムッチャつらかったです。
もう手術もできないぐらい進行していて手の施しようがないらしいです。
それでも彼はいつものポジティブな考えで
『こんなとこで負けてられない』
っといってました。なんだかこっち側が励まされている感じがあり、紅茶のことでもすごく激励を受けました。
なんだかあいつだったらこの苦難を乗り越えて来年には元気な顔で『飯でもおごってくれや』って言われそうな感じです。
それと彼がこのガンにかかった一番の要因は『ストレス』らしい?
かれがそれで『お前にはストレスがないから病気とは無縁やな』って言われて、私もストレスとは無縁な世界で生きているなって感じました。
本当に彼にはこれからつらい治療が待っているが必ず乗り越える力を持っていると思うので必ず乗り越えてお互いの夢に向かって頑張っていきましょう。
ちなみにいつもなら帰りの新幹線は爆睡してあっという間に新大阪に着くのですが今回は一睡もせずにいろいろと考えさせられた時間だったのである意味あっという間に今回も新大阪に到着しました。
お前の顔でもみにまた東京に行きます。
- Category:日常