- 現在のページ
- HOME
2013年5月の記事一覧
先週からいろんなことがおきています。
2013/05/28(火)先週からいろんなことがおきています。
まずはアムシュ設立当時に手伝ってもらっていた彼女が急に来社してきました。
彼女とは8年ぶりに会ったのですがぜんぜん変わっていかなくて懐かしかったです。彼女は8年前に東京に行くため、アムシュを辞めたのですがその時は辞めることに対して残念で仕方が無かったです。
そしてまた翌日、急に7年前にアムシュの仕事を手伝ってくれた子からも急に連絡があり、この流れはいったい何?二人とも出会って楽しかったのですが・・・・どうも気になるな。
気持ち悪すぎです。これは何かの前兆?
とにかくそう思って過ごしていたのですが、昨日結果がわかりました。
私自身にマイナスの結果をもたらせました。まずは銀歯が欠けました。すぐに歯医者に行ったのですが虫歯になってたみたいで、少し通わなければならないです。もうひとつは、ほんまに運が無かったのですが、車の運転中にパンクしてしまいました。これはまさしく私の中では運が無いってことですね。
今日も注意して活動せねば・・・・そしてたくさんの紅茶を飲むこと。
なんか一つ一つの行動にびびってしまう。これはまさしく本厄の力?
- Category:日常
今週はやはり・・・・
2013/05/26(日)今週はやはり予想を通り越すぐらい静かでした。
急に静かになると不安になってくるのですが去年実績からみると数字を上回っているので安心はするのですが今までの異様な忙しさから急に静かになるとどうも・・・・考え込んでしまいます。
この夏も毎年定番の水出し紅茶を前面に押し出していかねばならないですね。
私自身水出し水出しって簡単に言葉で発していますがこの言葉が皆様に伝わっているのかって今年はもう一度わかりやすく商談していきたいですね。理解してもらえれば必ずコスト面・使い勝手面・品質面すべてクリアーしているので必ずヒットするはずなのです。現状。カフェ・レストランなどではかなりの出荷量を占めてきていますので・・・・ここからは一般ユーザーさんにも拡げていくことが課題になってきています。
購入した方で一度水出しを試してみては?
お水(500ml)にティーバッグ1枚一晩中冷蔵庫の中でつけておきます。そして朝、会社や学校に行く前にティーバッグを取り出せばキンキンに冷えたアイスティーが出来上がりです。
私自身も今は毎日日替わりでいろんな種類のフレーバーティーをお茶代わりに食事と一緒に水出し紅茶を飲んでいます。
今日は『アプリコットオレンジ』です。これも美味しいですよ。
- Category:日常
すべてのイベントが終了しました。
2013/05/18(土)5月12日の母の日をもちまして紅茶を使ってのイベントが終わりました。
今年前半の勢いはどこへやらで今週に入るとバタッと風が止まった感じです。
今思えばあの忙しさが懐かしいぐらいですね。
毎度のことですがこの夏は今からどう乗り切っていくがキーポイントです。
今年も水出し紅茶を前面に出してもっと浸透していくように努力せねばならないですね。
先日ようやく時間があったので梅田のグランフロントに行ってきました。
一言で言うと今までの大阪にはない感じですね。これが大阪にとって受けるのかが今後の課題かな?
アムシュの紅茶もその商業施設内に3店舗ぐらいのお店とお付き合いさせてもらっていますので今後の売り上げに期待ですね。
次は阿倍野の百貨店が来月にオープンですね。このオープンにもアムシュの紅茶を納品できるようにせねばならないですね。
残念ながら今のところ予定はないですね。
- Category:日常
4月のランキング発表です!
2013/05/06(月)毎月恒例のランキング発表です。
NO1 ベルガモットピーチ
NO2 ベリーガーデン
NO3 フルーツキャンディー
NO4 フレッシュベリー
NO5 メイプルストロベリー
以上が4月のランキングでした。4月は春ということありストロベリーブレンドが上位を独占しましたがこの1年ぐらいで本当にベルガモットピーチの底力がすごいですね。営業スタッフもここぞっというときの勝負の紅茶になってきました。前まではピンクローズで勝負してましたが、時代は流れて今やベルガモットピーチが不動のエースって感じですね。もちろんピンクローズの不動の人気は人気ですよ。
4月もおかげさまで会社全体の予算はクリアーしましたが、このネット販売だけがクリアーできずに悔しい思いしています。なかなかグランドスラムは難しくなってきました。
このゴールデンウィークはちょこっと出かけたのですが人、人でもういやになり仕事しているほうが断然ましですね。今日は一日社内で今夏に向けていろいろと戦略を練っていかねばならないですね。
特に水出し紅茶いかに浸透させていくかが今夏も大きな課題ですね。徐々には浸透しているのでがなかなか手ごわいですね。
今日の朝からようやく駆け出しのアイスティーが始まった感があります。ころこそ夏の始まりかな?
- Category:日常