- 現在のページ
- HOME
2013年10月の記事一覧
今ニュースで話題になっている食品偽装について
2013/10/27(日)こういうニュースを聞くと悲しくなります。
弊社も小さいながら紅茶をいろんなところに販売をしておりますが偽装なんてありえないですし、やろうとも全く思わないです。
私自身いろんなお店さんに営業で紅茶の話をするのですが、本当にこだわっていないお店が数多くあります。そういうお店とは残念ながら縁は全くないですね。
かれらの言い分はよくこんなことを言います。
「こだわってもお客様は気づかない」と、勝手に決め込んでおります。まぁ偽装とは違うのですが・・・・
またそういったお店に限って景気が悪いからだめとか・他の理由で悪いと思い込んでいるのです。
ただお客様が満足できない料理を提供していることや接客ができていないことだと思うのですがそこをしっかり修正していければいいのですがどうも・・・・また向上心もないのが特徴的です。
私たちはこういったお店の意識を少しでも変えていきたいです。そして紅茶からだけでもこだわっていきましょう。つまり美味しい紅茶を展開していくことによりそこからいろんなことに波及していければいいのですが・・・・なかなか響くことは少ないですね。まだまだ悪戦苦闘中です。
もっと紅茶の品質・美味しい作り方など研究していきお客様のニーズにしっかり対応できるようにひび努力していきます。
でもなんだかこういうニュースを聞くと悲しいのですがアムシュにとってはチャンスだと思うので日々精進していくだけです。
- Category:日常
先週から今週にかけてあっという間でした。
2013/10/26(土)先週は悲しみに明け暮れて今週からは切り替えて通常通りに紅茶の仕事に励んでおりました。
今週は久しぶりに九州出張でした。今回はスターフライヤーが関西空港ー福岡空港間の定期便が開港したので安かったこともあり搭乗してきました。
初めは安いのでやばいかなって思いながら乗ったのですが、予想を遥か超えるぐらい最高なフライトでした。
例えば東京まで飛行機で行くときは狭くて仮眠もできないのですが今回は少し広く感じて快眠できました。ひょっとして大手の航空会社よりシートの品質・座席間の幅などすべていいじゃない?これからも今の値段を維持してもらえるならリピーターになります。値段が安くても快適ではなかったらリピートはしなかったのですが・・・少しは九州に行くときの楽しみになったかな?
ここにきて福岡がかなりいいお店さんとのお付き合いが増えてきました。これも紅茶の商品力に尽きます。そして私たちの営業力ではなく人間力をもっと磨いていくことです。
今日オフィスに戻ってきてまず紅茶を飲むとなんだか安心しますし、リラックスできます。紅茶っていいですねって思わず心の中で顔がほころびながら感じました。
- Category:日常
人生最大の悲しみが突如やってきた!
2013/10/16(水)昨日の夜、決算書が出来上がり税理士さんとの長い打ち合わせも終わり、かなり業績が良くなってきると褒めてもらいテンションUPになり、そのあと、食事に行って楽しくいろんな話をして盛り上がってたのですが、ちなみに税理士さんは野球がらみの先輩なのでなかなか気を使ってしまいます。その方からこの2・3年は実に頑張っているといわれ本当に紅茶の仕事を続けてこれて幸せでした。その食事中に携帯電話が鳴ったのですが・・・・
紅茶のことでよくお世話になっている方でこんな時間になんだろうと思い電話を取ったのですが、そのあとのことがあまり覚えていないぐらい衝撃が走りました。
「あの人が亡くなった」っともうそこから訳がわからなくなり、まずは、嘘やろう?って思ってたのですが・・・・
本当だったのです!彼は私がよく紅茶のことや仕事のことで悩んでいる時によく食事に行ってましたので・・・・
本当に身近な方だったので、言葉がでないですし、もうわけがわからなくなりました。
それでまずは彼に会いたいと思い、大雨の中、夜遅く会ってきました。
本当に悔しい再会になりましたが、これが、現実だと思い、いろいろみんなで昔話をしてきました。そして会ってきて良かったです。
今でも嘘でしょうって思いたいです。本当に本当に残念でありません。悔しいです。
こういう悲しみを乗り越えてこそまた人間は大きくなるのでここはいっぱい悲しんで次のステージに進んでいきたいです。
- Category:日常
懐かしい本に出会う!
2013/10/10(木)私は高校時代は野球に明け暮れていました。今でいう紅茶に明け暮れているみたいと同じぐらいある意味それ以上の野球漬けでした。
そしてそのクラブ活動の中でもいろんなことが起きてそのことが最近本になって出版されたみたいです。
特に自分の世代ではなく一つ上の世代を取り上げての内容でした。私の一つ上には日本ハムで活躍した岩本勉さんが中心になった本です。
その当時はすごく有名な投手で彼一人で甲子園出場も夢では無いぐらい期待されてましたし、私らみたいな一つ下の世代でも
「甲子園行きそうな感じがバンバンしていました」
それがある日突然夏の大会数日前に事件が勃発してしまったのです。私の同世代の部員が暴力事件を起こしてしまったのです。それで全体責任ってことでその年の大阪大会には不出場になってしまったのです。その時は私は何が起きたのか全く理解できずに先輩たちが涙しているのをただただ見ていました。もちろん、当事者の彼とはその後は会ったことはないです。
その不祥事のために私たちも秋の大会には出場できずにただ真夏の中走り込みをしてたのを思い出します。
それを詳しく書いた書籍が発売されました。すごく懐かしく涙が出てきそうでした。
今、思えば本当に辛かったことばかりだったのですが終わってしまえば本当にいい思い出になってましたし、チームメイトとは今でも付き合いがあり、会えば必ず高校時代の話で盛り上がって終わりですね。
今紅茶にこれだけ没頭できたのも高校時代の苦しみに比べると紅茶の仕事は楽だといつも思って仕事に励んでおりました。
ある意味それだけ野球より精神面がすごく鍛えられたのでしょう。
本当にあの3年間耐えてきて良かったと今ではすごく感じますし、なんといっても何に対しても自信を持って望ことができます。
- Category:日常
この一週間は涙が出まくりです。
2013/10/05(土)って言ってもプロ野球選手の引退セレモニーを見てです。今日は阪神の桧山選手の引退試合です。
先週から広島の前田選手・昨日はヤクルトの宮本選手で本当に寂しい限りですが、昨日の夜、スポルトで宮本選手がゲスト出演したのですが最後にサプライズゲストにあのPLで春夏連覇をした立浪・片岡・橋本そして野村が顔を合わせたのです。
私の年代から見るともう興奮しまくりでした。私の中では高校野球史上最高のチームだと思っているので一人でテレビの前で久しぶりに興奮しました。その春夏連覇した時の確か一つ下が宮本選手だったと思います。あの先輩に対しての緊張感は今でも感じてくるのはよっぽどPLの上下関係は厳しかったのだろうと思います。
私も高校時代の先輩に会うと緊張しまくりで何も話せなくなるでしょう。
最近新商品の発売が滞ってましたが、ようやく、この秋に向けて新商品(新しいブレンド)が発売できるめどがつきました。今回はなかなか新しいフレーバーを入れての勝負になってきます。新しいフレーバーの導入は相変わらず期待と不安がよぎってきます。
この10月に入ってネット販売が良くなってきました。ネットに関してはここ何年間は夏と冬の発注の量の差が大きくなってきました。この原因はパイが大きくなってきたことかな?
新人スタッフは来週から初の東京進出です。どれぐらい実績がでるか楽しみです。今週は大阪で早くも1件決めてきました。決めた本人が驚いていました。この紅茶は本当に美味しいってことに徐々に感じているみたいです。
つまり彼には人間力も大事だが、一番は商品力なのです。この商品力を生かすのは私たちアムシュのスタッフの人間力なのです。ってことを口を酸っぱくいっています。でも幸先のいいスタートを切れてよかったです。
- Category:日常
今日から早いもので10月がスタートしました。
2013/10/01(火)本当にここから来年の5月のゴールデンウィークまでが楽しいシーズンに入っていきます。
っていいたいところでしたが、今日は暑すぎます。なんだか夏に戻ったような暑さでした。
新人スタッフも今日から本格参戦です。彼には一歩づつでいいので進んでいってほしいです。今は前にも書きましたが、ドンドン紅茶を飲むことやな。
最近ネット販売でセイロンティーつまりブラックティーがすごく売り上げを延ばしております。
アムシュのイメージはフレーバーティー一色って感じなのですが、本当のアムシュマニアはブラックティーが最高ってことに気づいております。このブラックティーの美味しさに気付いた人こそマニアなのです。フレーバーティーももちろん最高ですよ。
私は毎日アダムスピークは欠かさずに飲んでいますね。
早く秋が来てほしいな。
- Category:日常